ナビゲーションリニューアル

ご予約

リニュ-アル

THE KAWABUN NAGOYA
PET WEDDING
ペットと過ごすウェディング

家族や夫婦の絆を深める特別な一日だからこそ

家族である愛犬や愛猫と一緒に過ごしたい

 


自由度の高いカワブンナゴヤだからこそ叶えられる

「ペットと一緒に過ごすウェディング」を
ご紹介いたします

PHOTO SHOOTING

写真撮影

dog00

愛犬や愛猫だけの写真はたくさんあるものの、
意外と一緒に写っている写真が少ないことも…

晴れ舞台だからこそとっておきの写真を残しませんか

CEREMONY

挙式

dog1

愛犬や愛猫と一緒に入場したり

おふたりの大切な指輪を届けてもらう
リングドッグで活躍してもらったり…

駆け寄る愛犬の姿にはゲストからも、
和やかな祝福が贈られます

人前式では誓約書に肉球でサインを

誓約書は挙式後に持ち帰れるので自宅に
飾っていただいても素敵です

dog07

大切な家族の一員であるペットと一緒に

オリジナルウェディングを行ってみてはいかがでしょうか

おふたりにとって一生の思い出になるのはもちろん

ゲストにとっても忘れられない演出に…

dog04

FAQ

結婚式以外でもペットと一緒に写真撮影をすることはできますか?


エンゲージメントフォトやエンゲージメントムービーは自宅や公園などで撮影することも可能です。
婚姻届の提出にペットを連れて行ったり(※役所外でペットと一緒に待機できる家族や友達の協力を得ること)、普段のお散歩コースにプロのカメラマンを伴って撮影をすることもできます。結婚式当日のウェルカムボードや映像演出で使うこともでき忘れられない想い出になります。


ペットが結婚式に参加する案内は、参列のゲストにどうやって伝えるのがいいですか?


大事なペットとはいえ動物が苦手な方やアレルギーのある方がいるかもしれないので、事前にゲストに確認しておくことをおすすめいたします。「家族の一員なので」などペットにも参加してほしかったという想いをしっかりとお伝えし、ゲスト皆さまに心地よくお過ごしいただけるように配慮しましょう。



ペットの当日のお食事やトイレはどうするの?


家族や友人、または専門のシッターさんなど「お世話係」を決めて、お世話をお願いする必要があります。ペットにとって結婚式は慣れない環境であり、あまりかまってもらえない一日でもあるため、できるだけ緊張やストレスがないよう、ペットの過ごし方も事前のお打ち合わせ時に相談させていただきます。


リングドッグの演出は、会場で事前練習できるの?


当日のスケジュールによります。普段と違う環境や、人前で緊張してしまうことも多いため、自宅でできる練習はぜひしておきましょう。


ワンちゃん以外でも大丈夫?


もちろん可能です。ぜひ事前にご相談ください。


申し込みはどのようにすれば良いですか?


ウェディングプランナーがご案内・ご相談をさせていただきます。ぜひ会場へお問い合わせください。