fbpx

ナビゲーションリニューアル

ご予約

リニュ-アル

料亭 河文のウェディング

パーティーレポート

〈NEW〉 2つの会場を贅沢にコーデイネート
「親族と友人それぞれの時間を大切にした2部制ウェディング」

披露宴会場 : 【1部】水鏡の間 【2部】THE BALL ROOM

挙式スタイル : キリスト教式 季節 : WINTER

参列人数 : 61名

ーWedding party reportー

料亭河文とTHE KAWABUN NAGOYA ふたつの異なる館を贅沢に使った

2部制のご結婚式を選択したおふたりのウェディングパーティー

「1部目は親族のみということもあり 豪華な披露宴ではなくアットホームな雰囲気を重視しました

料亭河文の落ち着いた雰囲気は 親族の反応も良かったです

2部目は友人だけでワイワイ楽しく過ごせたらと考えていました

ゲームやファーストバイト ライブキッチンなど私たちも1部目と違う雰囲気を楽しめました」

親族を招いて過ごしたい時間のイメージと 友人を招いて過ごしたい時間のイメージの違いをふまえて

それぞれの館でコーディネートや進行など 細部にこだわってご準備を進められました

そんなおふたりの結婚式をご紹介します

ーおふたりが河文を選んでくださった理由ー

「会場の雰囲気と料理が決め手になりました

白を基調としたキラキラした会場よりは 落ち着いたレトロな雰囲気の河文がとても気に入りました

また2部制希望だったこともあり 料亭とレストランでガラリと印象が変えられることも魅力でした

何よりご飯が美味しかったです!」

ーFirst meetー

「今でも結婚式を思い返すと1番に思い浮かぶのがファーストミートの光景です

緊張と寒さに震えながら石舞台を歩いて 振り返ってもらったあの瞬間が幸せだったなぁと思います

お天気も良く写真と映像にも素敵に残してもらえて大満足です!」

ーWedding itemsー

「結婚式のいちばんのこだわりとして”式を通しての統一感”を意識しました

レトロやアンティークをテーマに前撮りからオープニングムービー

ウェルカムスペースや結婚証明書も統一感を意識して準備しました

また私たちが主役の式というよりも ゲストに楽しんでもらうことを意識していました」

ーMarriage Certificateー

アンティークのボタンをたくさん用意し

ゲストに好きなデザインのものを選んでもらうスタイルで完成した結婚証明書

アイテムの細部にもこだわった センスフルなおふたりらしい証明書に

ーBride's outfitー

Dress:LIZ MARTINEZ(リズ マルチネス)

昨今 世界トレンドに敏感なお洒落な花嫁様に注目されている中東のブランド

その中でも2024springコレクションで発表されたMAGNOLIA(マグノリア)

という名前を付けられたドレスをお選びになりました

花嫁様を包み込むようにお花や花びらが舞い 可憐で愛らしい印象を与えながらも

軽やかで透明感があふれます

透明感のある真っ白なお肌と 無邪気で明るい笑顔がとてもチャーミングな新婦様にとてもお似合いでした

チューリップのブーケは新婦様のご希望

チューリップも1色ではなく 黄色やピンク ホワイトなどの王道なお色味を使用したことで

ドレスのAラインと合わさってクラシカルな印象に仕上がりました

ーFlower coordinate No1ー

おふたりはお花だけでなく クロスのお色味も特にこだわってくださいました

お洋服が好きなおふたりと伺っていたのと 2部制というのもあり

クロスはスタンダードなホワイトではなく ネイビーでシックさをプラスすることをご提案

また 1部では”水鏡の間”の会場に合わせて ゲスト装花にミラーを合わせ

ガラスの花器を使用することで 全体のバランスも重くならないように仕上げました

おふたりがご用意いただいたピンクの表紙のプロフィールブックが

会場装花と相性が良く ペーパーアイテムとの一体感のあるコーディネートに

ー結婚式当日特に心に残った瞬間を教えてくださいー

”1部目の入場の瞬間です”

「緊張と不安でドキドキだったのですが 親族の笑顔や涙ぐんだ表情を見て感極まったのを覚えています

あの時 結婚式をやってよかったなと思いました」

親族同士のつながりが深いおふたり

でも 最近はなかなかゆっくりとそろってお話しする時間がなかったため

結婚式では思い出話しをしながら 感謝を伝えていく時間にしたいという想いがありました

そこで 1部目の歓談のお時間は思い出の写真を5−6枚見ながら

思い出を振り返ってお話ができるように 前方のスライドで上映

おふたりもゲストテーブルに座って一緒にお食事をお召し上がりになりながら

ゲストとの今までの思い出を振り返る時間を大切に過ごされました

ーWedding ceremonyー

挙式は1部目のゲストと2部目のゲスト全員にご参列いただき

おふたりが夫婦となる節目の瞬間にお立ち会いいただきました

天窓から入る光りがふたりを明るく祝福し 会場内には幸せな笑顔が溢れていました

ーPlace cardー

2部目では ゲストのお席のご案内となる カラフルで個性的なPlace cardを用意

会場前をオシャレなカードが彩ります

ーFlower coordinate No2ー

2部目もお花や花器自体は同じものを使用しながら

アイテムや飾り方で大きく印象を変えました

メイン席はソファとなり カジュアルさを演出するためチュールをプラス

ゲスト装花はミラーからベビーブルーのランナークロスへ変更

2部制ということもあり どちらの会場にも合うように

でも雰囲気は大きく変えられるように コーディネートをおふたりと相談しました

ゲストの皆様にはとにかく楽しんでほしいという想いがあったため お食事はもちろん

目で見ても楽しめるようなお花や 色味の組み合わせでご用意しました

ーCake ceremonyー

ゲストとの距離感にこだわっていたおふたり

特に2部目は おふたりと皆様との距離がより近くなるようにレイアウトを工夫しました

ケーキ入刀の際は おふたりを皆様に囲んでもらうようなスタイルで

会場全体に一体感を感じる空間に

フォトラウンドではポーズカードを用意し写真撮影を行ったり

各卓ごとに景品を用意したゲームを行ったり

ワイワイとゲストと一緒に楽しむおふたりの姿がありました

「友人が集まった2部目でやったゲームがとても盛り上がりました

みんなすごく楽しんでくれて 嬉しかったです!」

ーパーティーを終えてのご感想ー

「2部制の結婚式をしたことで 家族 友人それぞれが気を遣わず楽しんでもらうことができました

結婚式というとどうしても家族に負担をかけてしまったり

お互いが気を遣って疲れてしまうこともあると思います

2部制にしたことで それぞれが主役の式にすることができました」

ーこれから結婚式を迎えるプレ花嫁さんへ・おふたりからのメッセージー 

「お花の打ち合わせの前に2人でイメージをすり合わせ画像を集めておくことは大切だなと思いました

フローリストの金城さんが私たちに寄り添って一緒に考えてくださったおかげで想像以上の会場装飾になりました

結婚式の準備期間はぶつかることもあり大変かと思いますが 必ずやってよかったと思えると思います

一生に一度 主役になれる1日を楽しんで欲しいです」


ーStaff creditー

Wedding planner: 山本裕子
Photographer:TETSU(LA-VIE FACTORY)
Florist:金城美優(plantscollection)
Dress coordinator:小野弥都希(THE TREAT DRESSING)

パーティーレポート