料亭 河文のウェディング
パーティーレポート

〈NEW〉ご家族もご友人も笑顔が溢れる
「温もりのあるアットホームウェディング」披露宴会場 : 水鏡の間
挙式スタイル : 人前式 季節 : WINTER
参列人数 : 63名

ーWedding Party Reportー
「会場 建物全体の厳かな雰囲気に一目惚れしました
遠方からお越しくださる参列者の方も多かったので
普段味わうことのない雰囲気の会場が素敵だなと思い決めました」
そう会場をご決定いただいた時のお気持ちをお話しくださったおふたり
和装も洋装も楽しめて お写真も素敵に残せそうとご期待くださいました

ーBride's outfitー
白無垢は百合が大胆に描かれていながらも
色味はあえてアイボリーで柔らかい印象
遠目から見ても華やかな金糸の百合が
石舞台にも映える柄になっております

ーBouquetー
縦長でスタイリッシュなスカシユリのブーケ

ーFirst meetー
新郎様「この人と結婚したのだという実感が改めて湧いて来て とても幸せな瞬間でした
準備期間の3ヶ月間は大変なこともありましたが この時を迎えられてとても幸せに感じました」
新婦様「特別な雰囲気のある石舞台の上で 初めて立ち会った時
この人と結婚できてよかったなという感動で自然と涙が出て来ました
ファーストミートの瞬間は時間がたった今も思い出すととても幸せな気持ちになります」

ーFamily meetー
「両親に名前を呼ばれ振り返った瞬間
両家両親共々嬉しそうに涙を浮かべていたことがとても印象に残っています
よかったね、おめでとう。と涙ながらに声をかけられ
これまで大切に育ててくれた両親への感謝の気持ちを
結婚式に臨む姿を見せることで伝えることができよかったと感じております」

ー和装人前式ー
お母様による紅差しの儀
そしてお父様のエスコートで新郎様の元へ歩む新婦様


琴の生演奏が響き渡るなか
神聖な石舞台で挙式を執り行います

ーMarriage certificateー
ゲストの皆様にもお待合でご参加いただいた
水引きの結婚証明書
結婚証明書が披露されると温かな拍手に包まれました


ーReception itemー
新婦様が一緒に暮らしている愛猫がお顔をのぞかせるウェルカムスペース
大切な家族のご紹介ができたらとご用意いただきました
新婦様を可愛がっていらっしゃったお祖母様お祖父様の
思い出がたくさん詰まった染め物や陶芸の作品も一緒に並びます

ーFlower cordinateー
おふたりのメインソファを囲む色彩豊かな装花
枝物のオブジェと様々なデザインの花瓶で洗練されたコーディネートに

ーFilm cameraー
おふたりが各テーブルに用意されたのはフィルムカメラ
「参列者の皆様の自然な表情や和やかにふざけあって楽しんでいる姿を写真に残すことができました]

ーGuest introductionー
乾杯酒を注ぐ時間 通常新郎新婦様の紹介を司会からすることが多いですが
おふたりのご披露宴では大切なゲストの方を司会から紹介する時間にしました

ーお餅つきー
「ケーキ入刀の代わりにお餅つきをしました
参列者の皆様と一緒に大きな掛け声をあげたことで
会場の緊張が少し解れた気がします
人生で餅つきをする機会も滅多にないと思うので 貴重な体験ができ楽しかったです」
それぞれのご友人様やご両家の繋がりを深める為に
両家お父様にもお餅をついていただきました

ーご中座ー
新婦様は大好きなお兄様ご夫婦と
新郎様は元気でおしゃべりが大好きなお祖母様と仲良しなお兄様にエスコートしていただきます

ーお色直しー
Dress:MARK INGRAM for VALENTINI(マーク イングラム フォー ヴァレンティーニ)
ヘッドアクセサリー:Maria Elena (マリア エレナ)
レースのハイネック×サテンのシンプルさが潔く
クラシカルで洗練された印象でお召いただきました
新婦様の慎ましく上品な雰囲気に合わせて
凛とした雰囲気がとてもお似合いでいらっしゃいました

ーご余興ー
おふたりと大学軽音楽部時代のご友人と
キーボード カホン ギターで卒業以来のバンド演奏
とても会場が盛り上がり 皆様の手拍子と
おふたりの優しいお声のボーカルで会場内が一体となる
心温まるご披露宴になりました

ーご歓談ー
来てくださった皆様に感謝を直接お伝えしたいからこそ
ゲストと直接関わりお話できる時間を大切にされたおふたり
「結婚式を挙げないと関わることがない
高校・大学時代の友人や家族が一堂に介して
楽しそうにお話ししている姿をみて 本当にありがたいことだなぁと感じました



ーDigest movieー
ご結婚式の結びは当日の様子を映像で振り返るダイジェストムービーを上映
おふたりも皆様と一緒にご覧になります

ー料亭 河文へのメッセージー
スタッフの皆様のお気遣いにより
参列の方々が会場の厳かな雰囲気に圧倒されることなく
明るい表情で楽しそうに過ごしていただけたことです
また 和も洋もどちらの雰囲気も合う会場であるため
和装・洋装どちらも着たい!という新婦の夢を叶えることができました

ーこれから式を迎えるプレ新郎新婦様へのメッセージー
準備が大変で当日まで緊張が続きましたが
夫婦間でたくさん話し合って思い出に残る素敵な結婚式を挙げることができました
河文のスタッフの皆様には わからないことや心配事を
親身に相談に乗っていただきました
理想の結婚式のイメージを丁寧に聞いてくださるので
思い切って伝えれば その通り実現してくださいます
おかげさまで人生に一度の大切な思い出になりました
ーStaff creditー
Wedding planner: 中辻 真一
Photographer:梅崎 涼奈(PHOTIC PEER)
Florist:髙橋 侑那(日比谷花壇)
Dress coordinator:木村 瑠奈((THE TREAT DRESSING)